「レ・ミゼラブル」の脇役の蘇生劇にも注目したい 公開日:2013年11月3日 Movie 映画「レ・ミゼラブル」を観ました。映画館で観たのに続いて2回目。 前回観たときも、感じたことを思い興されたことをブログに書きました。 「レ・ミゼラブル」は、「蘇生」の物語の王道https://bokudeki.me/pl […] 続きを読む
映画「ゼロ・ダーク・サーティ(Zero Dark Thirty)」を観て迎える9・11 公開日:2013年9月11日 Movie 今年も9・11を迎えました。 あの同時多発テロの日からもう12年も経つんですね。航空機がハイジャックされ、世界貿易センタービルに突っ込む衝撃的な映像を、今も覚えています。みなさんは、今年の9・11をどう迎えましたか? こ […] 続きを読む
当事者意識を高める物語にこそ価値がある:映画「善き人」の例から 公開日:2013年8月13日 Movie 「善き人(英題:GOOD)」という映画を観た。ナチスドイツ時代に、ヒトラーに小説を気に入られたことから予期せぬ人生を歩む大学教授の物語。 どこのレビューも評価は良くないみたいだし、僕も見終わった後の後味は良くなかった […] 続きを読む
「レ・ミゼラブル」は、「蘇生」の物語の王道 公開日:2013年1月19日 Movie とても評判がいいので、映画「レ・ミゼラブル」を観てきました。噂通り、素晴らしい出来でした! 映画の壮大な舞台に、洗練されたミュージカルを持ち込んだ、いい とこ取りの映画でした。昔の映画の方がベターなことが多いのですが、こ […] 続きを読む
映画「未来を生きる君たちへ」 公開日:2012年8月14日 Movie 「未来を生きる君たちへ」という映画を観た。デンマークとアフリカが舞台で、学内でのイジメから報復(仕返し)、テロリズム、自殺未遂など、暴力や憎しみを題材として扱いながら、大人たちが変わることによって、子どもたちも蘇生して […] 続きを読む
ジブリ映画「もののけ姫」を観て 公開日:2011年11月30日 Movie ジブリ映画「もののけ姫」は、宮崎駿監督が構想に10年かけた作品だと言われている。「風の谷のナウシカ」の時代では表現しきれなかったものを「もののけ姫」に込めたと聞いた。確かに、いろいろと設定が微妙で、解決が困難な社会問題を […] 続きを読む
映画「ロード•オブ•ウォー」を観て 公開日:2011年10月22日 Movie 「Lord of War」という映画を観たんだけど、同種の映画でこれ以上は出来ないと勝手に思っていた「Blood Diamond」に匹敵する素晴らしい映画だった。 映画の大部分は、クライマックスのシンプルで重大なメッセー […] 続きを読む
映画「第9地区」に関する一連のつぶやき 公開日:2011年2月13日 Movie 「第9地区」は、新人監督、無名俳優、完全オリジナル脚本など、低予算で製作され、ほとんど当たる要素がないにも関わらず、最終興収1億1500万ドルを超える異例の成功を収めた映画。映画でも住宅設計でも何でもそうだけど、それに関 […] 続きを読む
黒澤映画「生きる」に関する一連のつぶやき 公開日:2011年1月25日 Movie 黒澤映画「生きる」を観た。ガン宣告を受けて初めて本当の意味で「生きる」人もいるんだろうな。僕もそうかもしれない。昔からあった教訓なのに、現代を生きる僕たちは生かせていないのかも。役所の構造も、部署間の溝があるという意味で […] 続きを読む
ポニョ!!! 公開日:2010年2月2日 Movie みなさんはもう映画のポニョを見ましたか?日本人の学生グループが上映会をしてくれて、僕は今日やっと見れました。予想していた以上にいい映画だと思いました。正直、DVDが欲しいです。笑 この映画を見終わった時に、何故か、「Di […] 続きを読む
おそいひと 公開日:2009年9月24日 Movie 少し前に、マイミクの方が主演している「おそいひと」という映画を借りて見た。僕は、この映画について、あまり予備知識が無い状態で見たのだけど、取り扱いが極めて難しい内容だと思った。 実際に、あまりにも議論をかもし出す内容で、 […] 続きを読む
The End of Suburbia 公開日:2009年9月18日 Movie 以前、大学の授業で、The End of Suburbiaという映画を見た。この映画は、ピークオイルを迎えオイルが枯渇した時に起こる、アメリカン・ドリームである「郊外での自動車依存の快適な暮らしの終焉」を描いたドキュメン […] 続きを読む
映画「降りてゆく生き方」に影響を与えた書籍 公開日:2009年8月19日 Movie 映画「降りてゆく生き方」に影響を与えた書籍だそうです。僕としては、一冊も読んだことがありませんでした・・・汗 「降りてゆく生き方」の作り方http://www.nippon-p.org/library.html R […] 続きを読む
映画「おくりびと」を見て思ったこと 公開日:2009年8月6日 Movie 僕は、この映画を、成田からサンフランシスコに向かう飛行機の中で見ました。 第81回アカデミー賞外国語映画賞を取ったそうで、僕もいつか見たいなと思っていて、やっと実現しました。 この映画で焦点となっているのは、納棺師という […] 続きを読む
変化の起きる前兆か!?スラムドッグ・ミリオネアがやりました! 公開日:2009年2月23日 Movie アカデミー賞、「スラムドッグ$ミリオネア」が最多8冠http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=758746&media_id=52 映画の世界は良く知っている訳ではないんですが、こ […] 続きを読む
Slumdog Millionaireを観て 公開日:2009年2月1日 Movie 今話題の「Slumdog Millionaire」を一足先に見ました。実は、去年の公開後間もなくして一度観て、最近もう一度見に行きました。英語が聞き取れなくて細かいところまでは未だ理解できていないんですが、映像を観ながら […] 続きを読む
「マンデラの名もなき看守」を観て 公開日:2008年6月2日 Movie 昨日、日記に紹介した「児童労働」キーワードの日記ランキング1位キャンペーンは、わずか320名が日記に掲載しただけに留まり、残念ながらランキングにも載りませんでした。。。しかし、6月15日(土)にリベンジするそうなので、ど […] 続きを読む
マンデラの名もなき看守 公開日:2008年5月14日 Movie 南アフリカ共和国前大統領のネルソン・マンデラ氏が、初めて自身の人生を映画化することを承諾した力作だそうです。 「人間には自分を改革する力がある」というマンデラ氏の信念を、刑務所の看守の変化を通して証明していく物語だそうで […] 続きを読む
The Secret 日本語字幕 公開日:2007年4月24日 Movie マイミクの臼-GAMIさんの日記で知り、時代を変える原動力になるコミュでも紹介された「The Secret 日本語字幕」ですが、僕の日記でも紹介しておきます。 「The Secret 日本語字幕」 Ch1 Part1ht […] 続きを読む
「不都合な真実」観て来ました 公開日:2007年1月30日 Movie 日曜に、川崎で「不都合な真実」観て来ました。ここで書いた通り、500円でした。 「不都合な真実」が500円で観れるそうですよ!http://mixi.jp/view_diary.pl?id=321222085& […] 続きを読む