「節約疲れ」で上級品に人気
http://
消費をせずに我慢し続けて節約疲れした時は、中古のものか、ご近所さんに譲ってもらうようにしてます。
例えば、僕は貧乏留学生のくせに、iphoneを持っています。
新品ではとても買えないので、修理品で本体価格が$50のものを買いました。(結局月額使用料が結構高いんですが…)
また、アメリカにはcraigslistという、市内や地域内の人同士のモノの直接売買を助けるサイトがあります。
craigslist
http://
僕は、このサイトを利用して、ご近所さんから格安で大型テレビとMacbookを手にいれました。
まぁ、実際、craigslistみたいなサイトがなくても、近所付き合いなどがあれば、格安でモノの売買の機会は成立すると思います。
これこそが、実は、社会の持続可能性を維持しながら、豊かな生活を送るコツなんだと思うんですよね。
まぁ、何しろ、節約をしながら上級品を手に入れる方法はいくらでもあると思います。