欧米で活発な動きを見せているLight Rail Transit(LRT)に興味のあるある方は必見です!
フランスでは、現在、20近くの都市でLRTが導入されているんですが、サルコジ大統領は、これからの10年で3倍に路線長を拡大、1500kmまで伸ばすという目標を掲げています。
今回のLRTフォーラムでは、僕の留学予定地であるアメリカ・ポートランドを中心に、LRTによるアメリカのまちづくりについての基調講演もあるそうです!
詳細は以下の通りですので、興味のある方は是非!
========================================
「横浜にLRTを走らせる会」と「横浜の公共交通活性化をめざす会」共催による
夏のフォーラムが次のとおり開催されますのでお知らせします。
今回は「LRTを中心とした横浜のまちづくり」と題して、アメリカのLRTを活用した
まちづくりの事例や、横浜での新しい試みについてのお話を伺い、LRTを中心とした
夢のあるまちづくりについて議論します。
多くの方々の参加をお待ちしています。
1.開催日時 6月14日(土) 13:30?16:30(13:00開場)
2.会場 横浜市開港記念会館1号室
(みなとみらい線日本大通駅徒歩1分、JR・市営地下鉄関内駅徒歩7分)
3.内容 ?基調講演
「LRTによるアメリカのまちづくり」
古池弘隆氏(宇都宮共和大学教授 宇都宮大学名誉教授)
「横浜都心の未来ビジョン」
松井雅彦氏(都市再生推進協議会ワーキングリーダー 都市プランナー)
?パネルディスカッション
古池弘隆氏+嶋田昌子氏(横浜シティガイド協会)
+コーディネーター大内えりか氏(横浜にLRTを走らせる会)
4.参加費 999円(資料代)
横浜にLRTを走らせる会
http://